合宿教習所をご検討の方必見

ちなみに、坂戸教習所は「通学制」の教習所ですよ!

合宿教習所より、通学教習所がいいよ~!っていうお話です♪

そろそろ免許取りたいなぁ…
集中してたくさん乗りたいから合宿免許にしようかな~

待ってください!
実は合宿でも通学でも法令により1日に乗車できる「時限数は同じ」ですよ!

えっ?合宿の方が単純に沢山乗れるんだと思ってた!

はい。よく勘違いされる方が多いですが、そうでは無いのです。

だったら、バイトも出来るし何より家に帰れる通学の方が断然いいじゃん!

合宿教習所で缶詰で頑張ったけど、通学教習所のあの子も同じ位の期間で卒業してるじゃん!なんて話よくあります。

事務のおねーさん!悩み聞いてください!

どうしましたか??

長期休みに合宿で免許取りたいなって思って

そうなんですね!なぜ合宿なのですか?

え?だって一日中車に乗れるから早く取れそうだし、通学より安いってみんな言うから…。

なるほど!でも法令で1日に乗車出来るのは1段階(所内)で2時限2段階(路上)で3時限までって通学・合宿関係なく決まってます!

え!?合宿だから沢山乗れるわけじゃないの???知らなかった!

でも合宿って料金安いでしょ?

長期休みのタイミングだと旅行のハイシーズンと被るから宿泊費とか入れると高額になる場合もあるので注意です!

えっ。。。旅行気分で教習しながら遊べたりは・・・

もちろん、遊んだりできるでしょうが、結構聞くのが…

教習のプレッシャーが大きく、遊ぶどころじゃなかった…。

という意見ですね。教習所って、技能に学科にテストに検定にと色々忙しいですし…。

運転がうまくできなくてオーバーしたり、検定って落ちたらどうなるの?

プランによりますが、運転や検定の追加料金がかかってプラス宿泊費もその分掛かることが多いので要注意です!

そうなのか~。。。なんか合宿ってプレッシャーがハンパなさそう…。

そうですね…。通学教習所の場合はバイトに遊び、教習の両立が出来たり、教習以外の生活はいつも通りです!

確かにそれもいいな。家なら家族に相談できるし、友達とも遊べるし、バイトもできるし!旅行は免許を取ったら行けばいいかな!有難う御座います!

楽しいところに目が向きがちですが、現実的な部分もしっかり考えましょう!

合宿教習所を卒業した方も、もちろん満足している方もたくさんいらっしゃいますが、メリット・デメリットをしっかり把握して決めたほうがいいですね!教習所選びのご参考になれば幸いです☆

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!